みなさん、ここ最近話題になっている、マヌカハニーって知っていますか?
強力な殺菌作用があり、色々な効能があって万能!といった宣伝文句を目にしたことがあるかもしれません。
もしもそれを、「今流行ってまたすぐ忘れられてしまう一過性の健康食だろう」と思っていたら、ちょっと待ってください!
マヌカハニーについては生産地のニュージーランドでは当然のこと、ヨーロッパでも認知されていて、私が住んでいるドイツでも自然食品などを扱う店には必ずと言っていい程置いてあります。
普通のはちみつに比べて値段が高いのでちょっと躊躇してしまうかもしれませんが、そのスーパーパワーを知ればきっと試してみたくなる筈です。
今回はその中でも、自律神経失調症への効果に注目して紹介していきたいと思います。
驚くべきマヌカハニーについて、是非一読してみてくださいね。
マヌカハニーとは?
マヌカとは灌木種の1つで、ニュージーランドにのみ自生するフトモモ科の低木です。
この花の蜜を集めるミツバチによって作られたものがマヌカハニーです。
マヌカハニーにはビタミン類、ミネラル類、酵素などの天然成分が含まれており栄養豊富なのは当然のこと、一般的なはちみつより抗菌作用が強く、ニュージーランドでは医療用として現場で使用されたりしています。
大きな特徴としては・・・
- 殺菌消毒効果
- 美肌効果
- 腸内環境をを整える効果
があります。
マヌカハニーがどうして自律神経失調症に効果あるの?
まず自律神経失調症とは、様々な不調が現れるにもかかわらず病院で検査しても異常がみつからない症状のことです。
不調の例としては・・・
慢性的な疲労・だるさ・めまい・偏頭痛・動悸・ほてり・不眠・便秘・下痢・微熱・耳鳴り・手足のしびれ・口やのどの不快感・頻尿・残尿・イライラ・不安感・疎外感・落ち込み・やる気が出ない・感情の起伏が激しい・あせりを感じる…
といったように、様々です。
マヌカハニーには免疫力の向上、ホルモンバランスの正常化、高いリラックス効果があることがわかっているので、マヌカハニーを継続的に摂取することで自律神経失調症の原因になるストレス耐性も高まります。
勿論マヌカハニーだけで完治を望むのは難しいかもしれませんが、ストレスの原因や生活習慣をを見直すのと同時にマヌカハニーを取り入れることは有効です。
⇒ 自律神経の乱れをチェック!交感神経優位型と副交感神経優位型の違いとは?
では、どの様にしてマヌカハニーを取り入れることができるか見ていきましょう。
マヌカハニーの効果的な摂り方
そのまま舐める
ピロリ菌や大腸菌などの胃腸疾患や免疫力アップ、風邪の予防といった効果を最大限に生かすには、食事前の空腹時にスプーン1匙のマヌカハニーをそのままで1日3、4回食べるのが基本だそうです。
紅茶や牛乳、豆乳に加えて溶かして飲む
温かい飲み物を飲むこと自体でリラックスできるので、これに生姜とマヌカハニーを加えると効果はパワーアップします。
傷や気になる箇所にそのまま使う
傷口に塗ったり、虫歯、歯周病の予防や治療、喉の痛みの緩和にも効くので、直接該当箇所に塗ったり、口に含めてゆっくり飲み込むなどといった使い方ができます。
はちみつとして普通に使う
そのまま食べるのは難しい場合はトーストに塗ったりヨーグルトに混ぜたりと、自分に合った摂り方で構わないと思います。
マヌカハニーを選ぶ基準
マヌカハニーを健康目的で摂る場合は、「UMF10以上」か「MGO100+以上」のマークが付いたものを購入することをオススメします。
UMF10+(MGO100+と同等)のマヌカハニーは感染症の治癒促進や免疫力の向上、あとはピロリ菌や各種胃腸に問題を起こす細菌などに効果的であることがわかっています。
マヌカハニーのUMFやMGOは数値が高くなればなるほど高価で殺菌作用も高いのはなんとなく想像できるかと思いますが、強い殺菌力を発揮すると考えられている為なるべく高い数値のものを揃えたいですね。
でも数値が高ければ高いほど購入金額も高くなります。
まずは続けやすい価格のものを最低でもUMF10+、MGO100+以上の中から選ぶのが良いですね。
オススメのマヌカハニーをのリンクを貼っておきます。
初心者の方にとってもお買い得だし効果も期待できますので、続けるにはピッタリです↓↓
まとめ
マヌカハニーとは・・・
ニュージーランド原産のマヌカの木の花から取れるの蜂蜜で、強い殺菌効果や美肌、整腸作用などがある。
マヌカハニーがなぜ自律神経失調症に効果あるのか・・・
マヌカハニーには免疫力の向上、ホルモンバランスの正常化、高いリラックス効果があることがわかっているため。
マヌカハニーの取り入れ方・・・
そのままスプーンで食べるのが難しければ、温かい飲み物に溶かしたり、トーストに塗ったりヨーグルトに混ぜたり蜂蜜として摂る。
傷や痛みなどのある箇所に塗ることもできる。
マヌカハニーの購入基準は・・・
UMF10+(MGO100+と同等)のマヌカハニーは感染症の治癒促進や免疫力の向上やピロリ菌・各種胃腸の問題がある細菌に効果的なので、「UMF10以上」か「MGO100+以上」のマークが付いたものを購入する。
まさに現在の万能薬、しかもハニーですから良薬なのに口にも甘いなんて、嬉しくなってしまいますね。
私も不覚ながらまだ試していなかったので、これから買いに走ります!
本物の有効成分が多く含まれているものはお値段が張りますが、生産量が一定の中、現在は世界的に人気となってきていますから、安いからといって粗悪品を買っては本当のマヌカハニーの効果が得られず元も子もないので、ぜひきちんと調べた上で確かなところから購入したいですね。
健康を気にする方にちょっとした贈り物にするにも良さそうです!
⇒ 自律神経の乱れを整える睡眠やリラックスを誘う音楽とは?効果はある?
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
他にも、健康に関する色々な病気の予防法や身体に対する症状の改善策、最新の医療情報などを配信していますので合わせて読んでいただけると幸いです。
この記事がお役に立ちましたら、シェアして同じ悩みの解決に手助けしてください!
Twitterで【REMEDY】をフォローしよう!
Follow @jhonnier8023