目が乾燥しているけど、コンタクトしないと見えない。
つけるとしみるし、起きたとき目が痛いなんて経験はありませんか??
ドラッグストアで働いていると、こういうのに効く目薬はない?など聞かれる事がありますが目薬で潤いをもたせるのもいいですが、他に対処法があるって知っていますか?等を質問します。
今回はその対処法についてご紹介させて頂きますのでご覧ください。
ドライアイってなに?
簡単にいうと目が乾いている状態です。
1つは涙の量が減ってしまう量的異常が起こり、目が乾いてしまう状態です。
2つめは脂質成分やタンパク質が少ない為に涙が目の表面にたまらず乾いてしまう状態です。
ドライアイの原因は?
上記でも記載しています乾燥=涙の異常が原因です。
環境要因が大きく、パソコンやテレビ・スマホなどのモニター画面を見続ける事多い時代になっており“まばたき数”の減少・空調により室内の乾燥が原因の一つとなっています。
涙がでるのはリラックス時、緊張している時は減少という傾向もあるので“ストレス”も原因らしいですよ。
ドライアイの対処法は?
長時間によるコンタクト装着時や、寝起き時に目の痛さ等が起こらない為の対処法として、目をリラックスさせる事を重要とします。
- 目を休ませる
(涙の分泌量や性質をもとに戻すために)
- 血行をよくする。
(蒸しタオル等で目を温めてあげる事でドライアイの改善に繋がります)
*私はよく“めぐリズム”というのを使っています!!楽天市場【期間限定特価】花王 めぐりズム 蒸気でホットアイマスク
- まばたき回数を増やす
(これで乾燥防げますね)
- 加湿器を設置
- コンタクトや眼鏡の使用頻度を極力減らす
(目の疲れる原因です。又、自分にあった物を使用してください)
目薬をしよう
選択のコツ
- 角膜保護成分(コンドロイチン)が入っているやつを使用する事で風等、外からの刺激をやわらげる役割があります。
- 無機塩類成分(演歌ナトリウム、カリウム)などが入っている成分で涙液不足を解消し乾きをやわらげる役割があります。
高いけど、ロートV11という商品は本当におススメですので試してみて下さい!
(ただめっちゃしみるので、ビックリしないでくださいね)
まとめ
今回はドライアイについてご紹介していきましたが、目のトラブルは他の病気に関連し原因が起こっている場合などありますのでひどい場合は病院へ行ってくださいね♪
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
他にも、健康に関する色々な病気の予防法や改善策、最新の医療情報などを配信していますので読んでいただけると嬉しいです。
この記事がお役に立ちましたら、シェアして同じ悩みの解決に手助けしてください!
Twitterで【REMEDY】をフォローしよう!
Follow @jhonnier8023