身体がだるいと思い、熱を測ったらまさかの高熱!!
節々痛いし病院へ行くと『インフルエンザ』だった。
よくある話ですよね!?
忙しく病院へ行く暇がない、仕事を休めない、そうならない為にもしっかり予防をしていきましょう♪
今回は予防効果のあるおススメマスクをご紹介いたしますのでご覧ください!
インフルエンザはどうやって感染する?
インフルエンザの感染経路は、飛沫感染と接触感染の二種類があります。
感染者が咳をし、ウィルスが飛沫・咳をする際に口を手で覆って手を洗わないまま共同で使うもの(ドア等)を使用してウィルスが付着し他の人が知らずに使用!など感染の仕方は様々です。
予防法は?
1.手洗い・うがい
2.マスクの使用
おススメのマスクは?
マスクと言っても種類が多いし値段がバラバラ・・・・
正直どれがいいかわからず、高ければいいと思いますよねー。
私はドラッグストア(登録販売者)で勤務している際よく聞かれる事があり、メーカーさんに教えて頂き、おススメ品を何点か絞りお客様にご紹介させて頂いていました。
では個人的におススメ度ランキングをつけちゃいます♪
№1『N95規格』N95防護マスク (新型インフルエンザ対応)
普通のマスクではインフルエンザのウィルスは非常に小さいため通り抜ける可能性がありますが、このマスクは空気中の有害物質99.2%もシャットダウンしてくれます!
コチラは本当におススメですので公式サイトを記載しておきます♪
№2『N99規格準拠』モースプロテクション スモール5枚入り
3層構造が特徴で2層目に1ミリの微粒子を99%以上カットし、3層合わせて0.3ミクロンの微粒子を99%カットしてくれます。
№3『N95規格』スーパーガードプロ立体タイプ3枚入り
医療従事者が使用し、予防率も高い点と立体タイプなので顔の形状にフィット・肌に密着・唇がマスクに触れにくい・2つ折りできるので携帯できるといった便利性があります。
マスクの正しいつけ方・外し方
動画でありましたのでご覧ください♪
- 取り付け方
- 外し方
どれだけいいマスクを使用していても、間違った使い方をすると意味がないので実施してみて下さいね♪
まとめ
- インフルエンザ予防には手洗い・うがい・マスク使用
- マスクは値段で決めず性能を選ぶ
- 正しいマスクの取り付け方・外し方を行う
今回はインフルエンザ対策という事でマスクをご紹介させて頂きました。
他にも種類は少なくはありませんので困ったときは店員さんに聞くと良いですよ。
店員さんたちはメーカーの勉強会などに参加しておりますので詳しいと思いますので聞いてみて下さいね♪
【関連記事】
⇒ パラミロンの驚くべき効能とは?インフルエンザやダイエットにも!
⇒ インフルエンザの潜伏期間はうつる?学校や会社はどれくらい休めば良い?
⇒ 子供が40度の高熱とインフルエンザの諸症状…親子感染の危険性は?
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
他にも、健康に関する色々な病気の予防法や改善策、最新の医療情報などを配信していますので読んでいただけると嬉しいです。
この記事がお役に立ちましたら、シェアして同じ悩みの解決に手助けしてください!
Twitterで【REMEDY】をフォローしよう!
Follow @jhonnier8023