目がかゆい・鼻水がタラタラ・涙が止まらないもう毎年やめてくれぇぇ!と思ってしまう花粉シーズン。
悩んでいる人は少なくないと思います。
鼻をかみすぎて、頭がボーッとしてきて本当にツライですよね。
実際、病院に行こうにも何科にいけばいいのかもわかりません。
今から花粉で悩む方は「何科に行けばいいのか?」「効果的な注射があるのか」をご紹介していきますのでご覧ください。
どうして花粉症になるの?
簡単にいうとアレルギーが原因です。
アレルギーは、私達自身の身体を守ってくれる免疫システムが誤作動を起こしてしまう原因そのものなのです。
花粉症になったらどうしたらいいの?
私はドラッグストアで働いている際、鼻水や涙目の人には症状にあった薬をご提供していました。
実際、それで症状が治まる人と治まらない人がいます。(治まらなかったら高いのにもったいない・・・)
又、ドラッグストアですと、ご自身で選んで購入される事が多い為、眠気がすごくでてしまうお薬を買ってしまう事や飲み合わせが悪いものを買ってしまうというリスクがあり危険な場合があります。
なので、病院で原因(アレルギー物質)をみつけその症状に合わせたお薬を処方されるのがベストだと思います。
結論をいいますと・・・・病院に行った方が確実で安全で安いのでおススメです。
どういった病院へ行けばいいのか?
基本的には耳鼻咽喉科に行ってください。
たとえ目の症状が出た場合でも点眼薬を処方してくれますのでおススメです。
病院によってはアレルギー科というのがありますので、家の近くにそういう病院があるのであればそこに行ってくださいね♪
効果的な注射が何種類かあるって本当?
花粉症に効果のあるのは3種類!!
ステロイド注射
金額は1回あたり1000〜1万円と病院によって異なります。
効果はアレルゲン全般で、1回の注射で1ヶ月から3ヶ月、人によっては1シーズンの症状を緩和させてくれます。(病院によっては1回の薬の量を減らし2.3回の場合もあり)
副作用としてホルモン異常・免疫力低下・副腎機能不全・全身のだるさや倦怠感・血糖値上昇・胃潰瘍・むくみ・皮膚障害・肝機能障害・依存症 等が出る場合があります。(副作用はでる方、でない方がいます)
アレルゲン注射
金額は1回あたり500〜1000円となっています。
効果はスギ花粉のみで即効性はなく、少しずつ症状を改善(免疫力強化)していく事を目的としています。
回数は36回から48回と多く副作用は患部が腫れるくらいで大きなものはほぼ起こりません。
ヒスタミン注射
金額は1回あたり500円から1000円となっています。
効果はアレルゲン全般で数回の注射で効果がではじめます。
回数で言えば6回~10回程で、1週間に1度~2度を2か月間行います。
副作用は蕁麻疹・アレルギー症状の一時的悪化・眠気・頭痛・発熱・患部の腫れ等ですがヒスタミン注射は化学合成を行っていない薬品なので副作用は滅多に起こりません。
まとめ
- 花粉症になれば、アレルギー科か耳鼻咽喉科にいく
- 注射は3種類からなっている
- ヒスタミン注射が一番身体に害がなく効果がある
- ドラッグストアで薬を買う際は店員に聞く
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
他にも、健康に関する色々な病気の予防法や改善策、最新の医療情報などを配信していますので読んでいただけると嬉しいです。
この記事がお役に立ちましたら、シェアして同じ悩みの解決に手助けしてください!
Twitterで【REMEDY】をフォローしよう!
Follow @jhonnier8023