長寿社会の今、年を重ねた先の心配と言ったら何でしょうか?
認知症になることついて、心配している方も多いのでないでしょうか?
身近な家族に認知症の恐れがあったり、自分も今から何か対策を取りたいと思ったのなら脳トレがオススメです!
今はネットで脳トレのドリルが無料でダウンロードできるサイトがあり、個人がトレーニングするのに手軽な環境になってきています。
今回は自分、または希望する家族に楽しく頭を使うトレーニングを紹介しているサイトについてまとめました。
漢字問題
脳は使えば使うほど発達すると言われるので、漢字を思い出し、鉛筆を手に字を書くことは脳の老化を遅らせることにつながります。
⇒ 中学・高校で習得する漢字1130字 【書き取り】 問題/テスト
計算問題
難しい計算の方が頭を使いそうな気がしますが、実は簡単な計算の方が脳の一部でなく全体を働かせることが出来るため認知症予防にはいいそうです。
脳をより活性化させるには、スピードを上げてたくさんの問題を処理することがよく、そうすると更に頭の動きが活き活きするそうです。
また暗算を身に付けることで、自然と脳を使うことができます。
買い物の時などで計算出来る場合は、なるべく暗算を使ってみましょう。
ゲーム
テレビと違い、自分が主体的にどう動かしていくかを決めて進めるゲームは、認知症予防に良いと言われています。
ただし単純なゲームを何度も続けるより、新しいゲームを次々とやっていく方が効果的です。
ゲームをしながら楽しく脳トレできたら嬉しいですよね。
まとめ
今回は脳テレが紹介されているサイトを以下の項目別にまとめました。
- 漢字問題
- 計算問題
- ゲーム
その他にも認知症の予防として、その日の行動を思い出しながら手書きの日記をつけたり、新聞や本を声を出して読んだりするのも効果的です。
なんにしても意欲を持って何かに取り組むことが自分にとって楽しいだけでなく、脳の活性につながっている訳ですね。
いつまでも生き生きした生活が送れる様に、今回まとめたサイトを利用してもらえるととても嬉しいです!
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
他にも、健康に関する色々な病気の予防法や身体に対する症状の改善策、最新の医療情報などを配信していますので合わせて読んでいただけると幸いです。
この記事がお役に立ちましたら、シェアして同じ悩みの解決に手助けしてください!
Twitterで【REMEDY】をフォローしよう!
Follow @jhonnier8023